かんざい

かんざい
I
かんざい【寒剤】
二つ以上の物質を混合して得られる冷却剤。 氷やドライアイスなどに他の物質を加える。 氷を食塩とあわせると摂氏マイナス二一度, エタノールとドライアイスではマイナス七二度まで冷却できる。 起寒剤。
II
かんざい【漢才】
〔「かんさい」とも〕
中国の学問に通じ, 漢詩文を巧みに作る才能。 からざえ。

「和魂~」

III
かんざい【管財】
財産を管理すること。

「~会社」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”